Diary of a patient with bunion

巻き爪を矯正するサロンに通う 1回目

今朝は初めて巻き爪専門サロンに行ってきました。

巻き爪1本5500円。保険は使えません。
高いですが、お店は繁盛しているようでした。

状態を写真で撮りながら、問診。
私の爪にまつわる話は長いので割愛しますが
巻き爪2本と、昔の巻き爪手術で変形してしまった親指の爪をきれいにしてもらうことにしました。

施術者は全員女性でした。その方が気楽で助かります。

今の巻き爪治療には樹脂が使われて、簡単で画期的です。
テープや機材を取り付けるのではなくて
ジェルネイル感覚で全然目立たちません。

私の親指の変形は、昔から何度も病院で診てもらっているのですが、
抜いたはずの爪の根っこが生き返ってしまい、
押し合って変な形の爪になっています。
水虫の爪と勘違いされるのがつらくて、人前で裸足になることが嫌なのです。

余計な爪と角質をガンガン削ってもらいました。
指と爪の接地面がちゃんと分かるまで、甘皮も細かく丁寧に処理してくれました。
自分なりに、これまで切ったり削ったり極限までやってきましたから
プロの腕だと、ここまでできるのかと面白くて目が離せなかったです。

感想としては、行って良かったのですが、
支払いシステムが曲者でした。
一本につき7回処置をするという契約書みたいなものにサインをしなくてはなりませんでした。
途中で脱落する人が沢山いらっしゃるのだろうと思いますが、次回分を先払いということで、初回から3万5千円くらい払いました。まあ1年は通わないと爪の治療効果なんて分からないでしょうから許容範囲です。

爪の問題は外反内反とセットですから頑張ります。
また経過を報告しますね。