Diary of a patient with bunion 足の小指の関節の激しい痛み 2024年10月30日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート こんにちは、実は先日、私の両足の小指の関節が腫れて、激しい痛みに襲われました。 結局原因は分からず終いでしたが、ちょっと振り返っておきたいと思います。 健康でいる為には節度 …
Diary of a patient with bunion テーピングで外反母趾・内反小趾にアプローチ 2024年10月22日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート こんにちは。 今日は、外反母趾や内反小趾のある足との向き合い方について、私が実践しているケア方法をご紹介します。 私と同じように悩んでいる方のヒントになればうれしいです。 …
Diary of a patient with bunion 体調のリズムに上手く乗る〜更年期との向き合い方〜 2024年9月26日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート こんにちは。 実は先日、病院に行ってきました。 きっかけは、運動中に感じたちょっとした動悸と、運動後に続いためまいでした。 「まぁ …
Diary of a patient with bunion お月見🌕甘いものは注意しながら楽しむ 2024年9月24日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート 甘いものは控えたいけれど… こんにちは。 少し遅くなってしまいましたが、2024年9月17日は中秋の名月でしたね。 皆さんはお月見、されましたか? 50代になってから、甘い …
Diary of a patient with bunion 噛み合わせで知覚過敏、左右バランスは大切 2024年9月22日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート こんにちは。 今日は、足ではなく歯についてです。 **先月経験した「知覚過敏」**についてお話ししたいと思います。 ちょっとしたことが大きな不調につながっていた、そんな出来事 …
Diary of a patient with bunion 50歳から始める足のケア 2024年9月9日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート こんにちは。 今日は、私がこの夏から本格的に取り組んでいる足のケアについてお話ししたいと思います。 外反母趾や浮き指、足の痛みなど、同じような悩みを持っている方のヒントになれば …
Diary of a patient with bunion ストレッチと筋トレで全身を鍛えます 2024年9月5日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート こんにちは。今日は整体の後に娘と待ち合わせて、時屋のどらやき食べに行きました。 見た目はボリューム満点ですが、甘さ控えめで、上品なお味でした。また抹茶が美味しくて、大好きなお …
Diary of a patient with bunion 足元から人生を整える〜私の歩みとこのブログに込めた想い〜 2024年9月4日 tamapro 巻き爪手術から40年──外反母趾・内反小趾と向き合う私のノート はじめまして こんにちは。先日金沢へ主人と旅行に行ってきましたが、外国人旅行客ばかりでした。 主人も外国人なので、オーバーツ …